Latest Entries
どこを探しても
蜂の巣が見当たらないのですが
最近、洗濯物を干していると
必ずといっていいほど、ハチがどこからか
やって来て、威嚇してきます!
もう怖くて洗濯物を干す時は、
辺りを見回しながらで大変です!
で、
ご近所の人から教えてもらった
ハチ対策を
早速試してみました。
虫よけは色んなメーカーから出ていますが
アースバポナがいいらしいです!
そして木酢液!!
ホームセンターで900mlで800円ほどでした。
スプレー式で原液ではないので、薄める必要もなく
そのまま使えて凄く便利です。
匂いも全く問題なしで
娘はソーセージのいい匂いがする~と言っていました!
虫よけを物干し竿にぶら下げて
ベランダの周辺に木酢液をシュッシュッと吹きかける
めっちゃ簡単これだけです!!
この対策をしてから、今のところ1匹も蜂を見ていません。
それに、暖かくなると、洗濯ものに虫がひっついていることが
よくあったのですが、これも解消されました
虫嫌いの方は是非試してみて下さ~い!!!
スポンサーサイト
[編集]
関連記事
10数年ぶりに彩華ラーメンに行ってきた~!!!
以前行った時は、屋台だったのに
立派なお店に変わってました。
彩華ラーメン バラチャーシュー入り 大 1162円(税込)
彩華ラーメン 小(1玉) 699円(税込)
チャーハン 463円(税込)
ピリ辛な味はとても好みなのですが
とにかく塩辛い・・・・・
スープを飲み干したら体に良くない気がして
少しだけしか飲みませんでした。
そして、チャーハンもまた塩分がきつい・・・・・
主人と真夏にめっちゃ運動して、汗をかいた後に食べると
丁度いいんじゃない?!と言って帰ってきました~
以前行った時は、塩辛いなんて思わなかったのですが
とても残念でした~
[編集]
関連記事
またまた行ってきました!!
コナズ珈琲へ!
今回はモーニングをしに行ってきました!
お店にあった大っきなイヌのぬいぐるみと
遊んでいる間に
注文の品がやってきた~
エッグベネディクト 600円(税抜)
中から卵がとろ~り
最初は美味しく頂いていましたが
たっぷりのオランデーズソース(マヨネーズみたいなの)が
重くなってきました。。。
かなりのボリュームなので
シェアするのが正解だと思います。
息子が食べたのは
焼きたてパンケーキ&フルーツヨーグルトプレート 500円(税抜)
このフルーツヨーグルトもかなりのボリュームで
パンケーキ2枚がついてワンコインはお得でした!
[編集]
関連記事
ハワイアンパンケーキのお店
コナズ珈琲に行ってきました。
お昼の混雑を避けて
平日、14時頃にいきましたが
11組待ち!!!
珈琲のいい香りがたちこめていて
おしゃれ~な店内!
注文したのは
マヒマヒグリル野菜のパンケーキ 1280円
オレンジ&パインホイップパンケーキ 1280円
コナズクラシックパンケーキ(7枚) 880円
私のおすすめは、マヒマヒグリル野菜のパンケーキ。
大人3名、幼児3名
子供達は、クリームの取り合いで
あっという間に完食でした!
[編集]
関連記事
美容にダイエットに認知症予防にと注目のオイル
ココナッツオイル!
ココナッツオイルとココアでチョコが出来ちゃいます!
作り方はめっちゃ簡単!
【材料】
・ココナッツオイル 100ml(90g)
・砂糖 大さじ4
・ココアパウダー 大さじ2
・塩 少々
【作り方】
1 ココナッツオイルを湯せんにかけて、
砂糖、ココア、塩を入れて混ぜる(48℃以上にならないように注意する)
完全に砂糖は溶けないけどOK。
2 タッパーにクッキングシートを敷き、1を流し込む。
溶け切れなかった砂糖もまんべんなく流し込んで、全体的に広げる。
4 冷凍庫で1時間冷やす。
5 固まったらひと口大に砕く。
【コツ・ポイント】
・ココナッツオイルの栄養をそのまま摂取するためにも、
48度以下の温度で調理を進めましょう。
それ以上加熱すると酵素が壊れるとされています。
・美味しいですが、ベースはオイルなので食べ過ぎ注意!
ダイエット中の方は、砂糖の代わりに
ナッツやドライフルーツを入れると
腹もちもよく、食感も出てより美味しく出来上がりますよ。
[編集]
関連記事